愛知県犬山市、明治村; 平成24(2012)年10月27日
明治村の閉村時間が20時まで延長され(同時季は通常17時まで)、27(土)と28(日)日に 十三夜観月会が行われた。観月会の一環として札幌電話交換局横特設舞台において、龍鳴会の皆さんによって雅楽と舞楽演奏が披露された。そのうち土曜日の演奏会を観賞させて頂いた。演奏は2部構成で、曲目は下記の通りであった。
第一部(17:30〜18:00)が 道楽『越殿楽』、管弦『陪臚』、舞楽『胡蝶』
第二部(18:30〜19:00)が、道楽『越殿楽』、管弦『五常楽』、舞楽『右抜頭』であった。
たおやかで豊潤な管弦の調べに、愛くるしい胡蝶、そしてスケールの大きな抜頭の舞に感激であった。名月と秋の虫の声を合い間に楽しみながら、名物のカレーパンなどを頬張り演奏を待つひと時も、冷えゆく村内に秋の深まりを感じた一夜であった。 (感謝)
演奏家HP =龍鳴会
■ 道楽(みちがく)・管弦
■ 胡蝶
■ 右抜頭