撮影場所&日;名古屋市熱田区、平成22(2010)年9月20日
熱田神宮さんの祈祷殿長床において『熱田の杜 観月演奏会』が行われたので、拝聴・撮影してきた。
奉奏は下記の二部であった。
・第1部 生田流筝曲松ヶ枝会による琴と尺八の演奏
(千鳥の曲、月夜の舞、尺八による夕月、日本の唄)
・第2部 熱田神宮桐竹会と当神宮職員による神楽・雅楽の演奏
管弦(君が代、双調 音取、双調 賀殿 急、双調 胡飲酒破)
神楽・舞楽(豊栄舞、人長舞、胡蝶、抜頭)
この夏の猛暑が嘘のような虫の音色の熱田の杜、この演奏会を拝聴すると、秋の訪れを感じる。
美しく清浄な木々に囲まれた神々しい空間で拝聴できたことに、深謝です。
舞台の左右にはススキ、月見団子に御神酒がお供えされている。
第二部より、写真をUP致します。